法律事務所の手土産問題(弁護士の本音、相談時に手土産は必要か?)

ツイート

質問:法律事務所で弁護士に相談することになりました。手土産をもっていかないと失礼に当たるのでしょうか?初めてのことなので、どうすればいいかわかりません。

法律事務所への手土産が必要かどうか?という質問ですが、決して必要ではありません弁護士には相談料や弁護士費用が支払われるわけですから、気にされることはないと思います。無料相談でも無料に設定しているのは弁護士の経営戦略なので、手土産は必要ありません。

ただ、手土産は、お客様にいただいて嬉しいかと問われれば、嬉しいです(笑)それに、すべて事件が終了した後に手土産をいただくことが多いのですが、そのときは事件が終わった~という実感も伴いとてもうれしいものです。

ただ、弁護士という業務の特殊性からご準備いただいた手土産を受け取れないこともありますので、それはご注意くださいね。関連記事「その贈り物、弁護士は受け取れません!(法律事務所に贈り物、その時事務員さんは…)」。

そして当事務所ではこんな騒ぎがありましたので、ツイートを紹介いたします。うちの事務員の特殊性でしょうかね、あろうことか、手土産によって対応が変わってしまうということがありました。

法律事務所では、依頼者の方が気を遣って、毎回の打ち合わせ時に手土産(お菓子)を持ってきてくださることも多いのです。手土産の効果は事務所によって異なるとは思いますが当事務所において上記のツイートのとおり、効果はきわめて絶大なものです。事務員の対応が変わってきます(笑)。

大体うちの事務員はひどすぎます。弁護士側から「もう、法律相談は入れてもしょうがないからお断りしてね?」と言っておいても、電話があるたびにこのおじいさんの次回法律相談の予定を粛々と入れてくるんです。

だからちゃんと注意するんですよ??それでも「だって、毎回もってきてくれるお菓子がおいしいから…」と。全然懲りないんですよこれが(笑)

手土産の効果、もちろん弁護士側ではそんなに露骨じゃないですけれどね、次回打ち合わせ時には「あのお菓子美味しかったです~!」なんて雑談にもなりますし、手土産は人間関係を円滑にするコミュニケーションツールということですよね、ありがたいです、うん(笑)そして、当事務所では甘いものに偏りがちなので塩気のあるものをいただけると嬉しいです…(笑)

では、一般的には、法律事務所でどんな手土産が好まれるか?ですが、そんなに気にされなくても大丈夫かと思います。頂き物ってお気持ちだけで十分嬉しいと思いますから。

ただ、その法律事務所の近くにあるデパートに入っているお店の贈答品って、弁護士はいつももらっていることが多いと思いますので、避けたほうが良いかもしれません。それと、盲点かもしれませんが、弁護士数、事務員数を満たす「数」が重要です。足りないとケンカになっちゃいますからね。あ、うちだけですか(笑)

なお、うちの事務所で頂き物で受けたのが下記のツイートのお菓子です。同業の弁護士の皆さんも「破産だよ」としか読めないよと評判でした(笑)。法律事務所の贈答品としていかがでしょうか…?

コメント